代表挨拶
30歳になるダウン症の娘がいます。娘は高校を卒業して作業所に入りましたが、今でも小さな子ども向けのひらがなドリルをやったりするのが好きです。大人になっても勉強したい気持ちがあるんだなと実感します。
ドリルをやって達成感を持ちながら 日々勉強するのは本人もとても楽しそうです。
私はずっと仕事を続けていたので娘の勉強を見る機会は少なく、いつも娘にあった塾がないかなと思っていました。しかし障害児向けの塾はほとんどなかったです。
そんな流れで障害者向けの家庭教師をやりたいと思いました。
こんなことを勉強したいという要望を伺って無理なく長続きできるようにサポートします。
hon no ki代表
山口博子
資格・経歴
パソコンの講師として10年以上の実績があります。
また、趣味で楽しんでいたトールペインティングの技術を活かし、他の人にもこの素晴らしい技法を伝えたいと思い、所沢パルコでトールペインティングの教室を開講していました。
同時に、地域にある家庭文庫を持つお宅で、小学生低学年向けの工作教室を月に1回開催していました。
家庭教師をやりたいと思ったきっかけは、娘に障がいがあり、その娘が勉強をするために毎日プリントを作って一緒に勉強することの楽しさを私自身が感じたからです。
私は、どんな障がいがあっても、勉強したい気持ちを持っている人がいると信じています。
パソコンや絵を描くだけでなく、漢字や数学、本を読むなど、様々な勉強に興味を持っている人をお母さんの立場から応援していきたいと思っています。
- 2004年 WORD2002 MOS一般・上級取得
- 2004年 EXCEL2002 MOS一般・上級取得
- 2005年 MOT WORD取得
- 2005年 MOT EXCEL取得
- 2005年 ACCESS2002 MOS一般取得
- 2005年 POWER POINT MOS 一般取得
- 2005年 オフィススペシャリスト マスター取得
- 2016年 P検準2級取得
- 2016年 トールペインティング バルトモ講師資格取得
- 2016年 トールペインティング 日本ヴォーグ社講師会員